来る4月9~13日、大小200を超えるクラフトビールブルワリーが千葉の幕張メッセへ集結する、日本最大級の展示会「ビアExpo2025」が開催されます。
日本のクラフトビール生誕30周年となる節目の年に、全国各地からブルワリーが参戦する激熱イベントです。
そんな「ビアExpo2025」の事前情報をまとめました。
一体どんなイベントなのか、どのように参加すればよいのかを事前に予習して、参加しましょう。
ビアEXPO基本情報

開催日時
ビアEXPO2025は平日、週末で開催時間が異なります。
開催場所
幕張メッセ 国際展示場「展示ホール3」
JR京葉線「海浜幕張駅」下車 徒歩5分
JR総武線・京成線「幕張本郷駅」から「幕張メッセ中央」行きバスで約17分
チケット情報
ビアEXPO2025は事前チケット購入制となっています。
平日、休日でシステムが変わっているため、事前に良く確認されてからチケットの購入することをおススメします。
平日チケット | 週末チケット | |
---|---|---|
チケット代 | 2,000円 | 6,000円 |
入場可能人数 | 2人 | 1人 |
ビール | 200ml×4杯 | 飲み放題(1回50ml) |
特典 | ー | 公式試飲用グラス付 |
参加企業・ブルワリー一覧

平日・週末併せて200以上の企業、ブルワリーが参加します。
事前に参加企業を確認して、当日のお目当てを探しておきましょう。
クリックすると参加ブルワリー・企業が一覧で見れます。
大西商事株式会社
YAKIMA CHIEF HOPS
WEYERMANN
Fermentis
Soufflet Malt
BarthHaas
キリンビール株式会社
サントリー株式会社
McKinnon International Inc.
株式会社明治屋
星野製作所(麦)
Nori’s Beer
Dr.KONG BREWING
日仏商事株式会社
飯田商事株式会社
株式会社スペントグレイン
ラフ・インターナショナル有限会社
家守酒造
コトブキテクレックス株式会社
きた産業株式会社
カウボーイクラフト株式会社
株式会社一ノ瀬
大阪サニタリー株式会社
日本ボール株式会社
原田産業株式会社
ホシザキ東京株式会社
株式会社アントンパール・ジャパン
株式会社日阪製作所
シーメンス株式会社
エコラボ合同会社
株式会社野澤組
制御機材株式会社
東洋佐々木ガラス株式会社
エプソン販売株式会社
株式会社和気
TRANSPORTER
クラフトビア・アソシエーション (日本地ビール協会)
GROW BREW HOUSE
Distant Shores Brewing
Mallika Brewing
今治街中麦酒
宮崎ひでじビール
YUDANAKA BREWERY COMPLEX
ぬとりブルーイング
岡崎ビール
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING
横浜ビール
koko brew TOKYO
東海道BEER川崎宿工場
エチゴビール
カケガワビール
SPRING VALLEY BREWERY
大山Gビール
Better life with upcycle
ウォルフブロイ
クラフトエール チギラ
Twin Peaks Mountain Brewing
株式会社 利久 希望の丘醸造所
龍屋ブルワリー
MATSUMOTO GAKU都 BREWING
湯坊いちらく TENDO SPA& BREWERY
三浦ブルワリー
VATTEN BREWING
JouZo BEER BASE
FILL BREWING
GROUNDTAP BREWERY
合同会社テングビール
ペコラビール
北アルプスブルワリー
プレミアムウォーター
MAHOWBREW
WHITE DOG BREWING
RISE&WIN Brewing Co.
Roto Brewery
FARM&CIDERY KANESHIGE
南信州ビール 駒ヶ岳醸造所
BEER BRAIN BREWERY
MOJIKO BEER
オラホビール
2杯目のビール。
DREAMBEER
TRANS BREWING
麦有ビール
玉越麦酒
コガネブリュワリー
KONISHIビール
funs brewing
Niihama Beverage
羽後麦酒+C189
バタフライブルワリー
両国麦酒研究所
しもかわ森のブルワリー
NAGANO BREWERY
麦と葡萄 牛久醸造場
いわて蔵ビール
ISEKADO
湖畔の杜ビール
GARCIA BREWING
LUPICIA BREWERY
コエドブルワリー
富士桜高原麦酒
霧島高原ビール
AMAMI BREWERY / 奄美麦酒醸造所
およろこBrewery
OGABREWING
Outsider Brewing
なばなの里 長島ビール園
つくばブルワリー
剱岳山ビール
柏 こまいぬブルワリー
ハイランドポート ブルワリー
NORTH ISLAND BEER
鎌倉ビール
FETISH CLUB
NAMACHAん Brewing
OIRASE Brewery
南横浜ビール研究所
ペッカリービール
CRAFT BEER BASE
HIFUMIYO BREWING
HAKUBA CRAFT
Session’s Brewery Hiroshima
TOKYO BLUES (製造 / 石川酒造)
尾州ブルーイング
REVO BREWING
黄桜京都麦酒
Honey Forest Brewing
KawazuBrewing
大和醸造、志摩醸造
カギヤ醸造所
箱根ビール
新座クラフト
Gangi Brewing
長野みなみ風ビール
ISHINOMAKI HOP WORKS
みゃーブリュー
BREWING100
ビール工房 新宿
諏訪屋敷の杜ブルワリー スワンレイクビール醸造所
みぞのくち醸造所
海岸醸造
ヤッホーブルーイング
秋田あくらビール
Y.Y.G. BREWERY
マスターズブリューイング
Teenage Brewing
WAKAYAMA BREWERY
ONE’s BREWERY
黄金井酒造(さがみビール)
遠野麦酒ZUMONA
Far Yeast Brewing
松本ブルワリー
胎内高原ビール園
SOUTH HORIZON BREWING
ASOBI BEER
石見麦酒
ISLAND BREWERY
和泉ブルワリー/BEER CELLAR TOKYO
FARCRY BREWING
横須賀ビール
木内酒造 額田醸造所
株式会社時之栖富士
AJB Co.
ロコビア
「団地キッチン」田島
BRIGHT BLUE BREWING
CYCAD Brewing
御殿場高原ビール
Yellow Monkey Brewing
High Life Brewing+C98
ふたこビール
小江戸佐原ビール
妙高高原アルペンブリックビール
栃木マイクロブルワリー
高津川リバービア
BREWPUB OZONE
ハチ岳ブルワリー
HOPDOG BREWING
イサナブルーイング
安城デンビール
備後福山ブルーイングカレッジ
ヘリオス酒造株式会社 沢内醸造所
NAKAFURANO BREWERY
ハローブルワリー
gogoshima beer farm
Miyata Beer
KARIYA 75 BREWING
臥龍醸造 GARYU BREWING
郡上八幡麦酒こぼこぼ
TAISETSU BEER
AOZORA BREWING
道後ビール
国分グループ本社株式会社
NAT.BREW
星野製作所(麦)
松江ビアへるん
CHORYO Craft Beer
株式会社スペクトグレイン
ラフィインターナショナル有限会社
守守酒造
佐賀アームズストロング醸造所
チュニ共和国大使館
株式会社ノー瀬
カンパイ!ブルーイング
AQUWA brew works
合資会社ベアードブルーイング
Let’s Beer Works
銃子ビール
NOMENDO BREW STAND
湘南ビール
Brewlab.108 (ブリュラボ・トウバチ)
FIVE VISION BREWERY株式会社
麦宿 伝 GUEST HOUSE BREW
屋道ブルワリー
ホップガーデンブルワリー
REPUBREW
HORSEHEAD LABS
沼津クラフト
Brewstars Yacht Club
Platanus Brewing
ハーヴェスト・ムーン
宮下酒造株式会社 (独歩ビール)
DIAMOND BREWERY
鞆崎ビール
籠屋ブルワリー
MATSUMOTO GAKU BREWING
ユドブルワリー
AMAMI BREWERY | 奄美麦酒醸造所
おおくろBrewery
剛筆ビール
柏 こいぬブルワリー
TOKYO BLUES (製造/石川酒造)
八ヶ岳ブルワリー
RIO BREWING & CO.
DD4D BREWING
株式会社京都一乗寺ブルワリー
月と太陽BREWING
サンクトガーレン
うしとらブルワリー
蛍火醸造 (Keika Brewing)
ムギクラブブルーイング
MitoBrewing 大工町醸造所
千葉稲毛ビール
南都醸造所
ティー・ワイ・ハーバーブルワリー
平和酒造株式会社 (平和クラフト)
TDM 1874 Brewery
さくらブルワリー
TAROS BREWING
NOMCRAFT
KYOTO NUDE BREWERY
Kanasago Brewery (Gold Garden Brewery)
THRILLER BEACH BREWERY
OUR BREWING
那須高原ビール
フード情報
当日はフードコーナーも出店予定!
・メディトリーナ 全日出店:4月10日~13日
アメリカンロングポテト、アメリカンビーフステーキ串、肉巻きおにぎり棒、フルーツスムージー
・u3doco(ウミドコ) 全日出店:4月10日~13日
サバサンド、サババインミー、じゃがいもとチーズのガレット、フィッシュ&チップス、うずらと彩り野菜のピクルス、
ソフトドリンク
・アメリカンBBQダイニングアジト 週末出店:4月12日~13日
ローストポークステーキ、ローストビーフ
・Like 週末出店:4月12日~13日
ブラジリアンプレーンドッグ、ヴィナグレッジドッグ、ハバネロドッグ、チーズドッグ、
リングイッサ(ブラジリアンBBQソーセージ)、ポンデケージョ、ソフトドリン
Beer Expo2025を楽しむために
当日はたくさんのブルワリーが出店するため、いきなり現地に行ってから選んでいると時間がかかり後悔してしまうかも!?
当日楽しむための心得をまとめておきました。
①クラフトビールを学ぶ気持ちで参加しよう!
Beer Expo2025は、各ブルワリーの出店はもちろん、企業展示やステージなどでの講演会なども開催されています。
普段は知ることが出来ない、ビール製造の裏側や醸造家さんたちの努力を知り、よりクラフトビールを愛せるようになるでしょう。
②自分の飲んだ銘柄はメモしておこう!
普段、あまりお目にかかれないブルワリーさんのビールを楽しめるのが、Beer Expo2025の目玉でもあります。
一期一会の出会いも素晴らしいですが、忘れられないビールに出会ったらすぐにメモしておきましょう。
③醸造家さんたちとの会話を楽しもう!
ブルワリーによっては醸造家さんたちが参加される場合もあると思います。
そんな醸造家さんたちの想いを聞くことで、よりビールへの愛情が深まると思います。
ただし必要以上に絡んで他の方へご迷惑はかけないように!!!
④お土産もチェック!
Beer Expo2025では、Otomoniによるボトル販売も予定されているようです。
お土産として、気になるビールがあればお持ち帰りもできますね!
⑤飲みすぎない!
様々なブルワリーさんたちのビールを飲めるとなると、ついついあれもこれも試したくなってしまいます。
クラフトビールを愛するものとして、ビールに溺れてブルワリーさんたちに迷惑をかけてはいけません。
自分の許容範囲内でビールを楽しみましょう!
もしも飲み足りないなら
会場付近でビールが飲めるお店を調査しておきました。
もう少し余韻を楽しみたい、もう少し飲みたいなどあれば近くのお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。
幕張ブルワリー
幕張に拠点を構えるブルワリーです。店内ではクラフトビールはもちろん、フードも充実しています.
営業時間
平日 :11:30~15:00(L.O.14:00)
17:00~21:30(L.O.20:30)
土日祝:11:30~22:00(L.O.21:00)
日曜営業
アクセス
海浜幕張駅より徒歩15分 海浜幕張駅から985m
グランビア スーク幕張店
駅徒歩1分の立地で、スペイン料理を味わえるお店。.ビアEXPO帰りにがっつり食べて帰りたいならここ!
営業時間
平日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:30~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
土日: 11:30~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
アクセス
JR京葉線 海浜幕張駅 北口 徒歩1分
Azzurro520 海浜幕張店
広々店内で、スパニッシュイタリアンが食べれるお店。
営業時間
11:00 – 15:00 L.O. 14:30
17:00 – 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
アクセス
海浜幕張駅より徒歩5分、海浜幕張駅から331m
韓国屋台 ハンサム 海浜幕張店
おいしい韓国料理が食べたいならここ!
営業時間
平 日 11:00〜22:30 ※LO 22:00
土日祝 11:00~23:00 ※LO 22:30
アクセス
海浜幕張駅より徒歩5分、海浜幕張駅から331m
お家でもクラフトビールを楽しみたいなら
フェスで味わうビールも最高ですが、お家でゆっくりクラフトビールを味わうのも素晴らしい時間です。
気軽にお家で様々なビールを楽しみたいならクラフトビールの定期配送サービスがおススメです。
詳しくは下記記事を参考にしてみてください。

ビアExpo 2025まとめ
日本最大級のビール展示会「ビアExpo2025」について、情報をまとめてきました。
200を超えるブルワリーの出店、ビールの知識も学べる最高の4日間です。
日本のクラフトビール生誕30周年のお祝いに皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント