こんにちは。週末クラフトビール部です。
春の訪れとともに、藤沢駅前がクラフトビールで熱気に包まれる2日間。2025年4月5日(土)と6日(日)に開催される「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」は、湘南エリアを中心に、全国各地から個性豊かなクラフトビールが集結する、ビール好きにはたまらないイベントです。
この記事では、イベントの様子や出店ブルワリー、フード、音楽など、「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」の魅力を余すことなくお伝えします。
\本サイト限定/

クラフトビールのサブスク「Otomoni」を
申込時にプロモーションコードを入力すると初回利用料が500円OFFになります。
プロモーションコード
「
をコピーする
\縛りなし!/
スキップは何度でも可能!
公式ページ:https://otomoni.beer/
FUJISAWA CRAFT BEER FESTとは?

「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」は、湘南エリアのクラフトビール文化を盛り上げることを目的に開催されたイベントです。藤沢駅前の開放的な空間で、地元をはじめとする全国各地のクラフトビールを味わいながら、音楽やフードも楽しめる、まさに五感でクラフトビールを堪能できるイベントとなっています。
普段なかなか飲むことができない遠方のブルワリーも出店し、バラエティ豊かなラインナップを楽しむことができ、クラフトビール初心者から愛好家まで、誰もが楽しめるイベントです。
イベント情報
- イベント名:FUJISAWA CRAFT BEER FEST
- 開催場所:JR藤沢駅北口/駅前広場(サンパール広場)
- 開催日:2025年4月5日(土)~4月6日(日)
- 開催時間:12時~19時(荒天中止)
- 入場料:無料
- 主催:FUJISAWA CRAFT BEER FEST実行委員会
- 公式SNS(インスタ):https://www.instagram.com/fujisawa_craft_beer_fest/
アクセス情報
- JR東海道本線、小田急江ノ島線、江ノ島電鉄 「藤沢駅」北口すぐ
藤沢駅北口(ビックカメラがある方)を出てすぐの場所で開催されるため、電車でのアクセスが非常に便利です。
チケット情報
- 入場料:無料
参加ブルワリー情報


「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」には、湘南エリアを中心に、全国各地から個性豊かなクラフトビールを提供するブルワリーが多数出店します。
これらの他にも、個性豊かなクラフトビールを提供するブルワリーや専門店によるフードなど、楽しめるお店が多数出店します。詳細な情報についてはぜひ、「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」の公式SNSからチェックしてみてください。
過去開催時の様子
▼2024年開催時のニュース記事(外部サイトに飛びます)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2bcde8bf5780cfa4e7a3eb74caea925448da7393
▼2024年開催時のXの投稿(旧Twitter)
https://twitter.com/fg2UID1AUAAXCfq/status/1776832520237252857
https://twitter.com/fujisawaeki_am/status/1776856053306753127
過去の「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」では、会場は多くの人々で賑わい、クラフトビール片手に笑顔で会話を楽しむ姿が見られました。各ブルワリーのブースでは、自慢のビールについて熱く語るブルワーの姿や、ビールを選ぶ来場者の真剣な眼差しが印象的でした。
また、フードブースでは、ビールと相性抜群のソーセージやピザ、地元の食材を使った料理などが提供され、音楽ステージでは、心地よい音楽が会場を包み込み、最高の空間を演出していました。
まとめ
「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」は、クラフトビールの魅力を存分に楽しめる、最高のイベントでした。個性豊かなクラフトビール、美味しいフード、心地よい音楽、そして笑顔溢れる人々。藤沢駅前は、ビールと笑顔で溢れる、特別な2日間となるでしょう。
来年も開催されることがあれば、ぜひ足を運んでみてください。クラフトビールの奥深さに、きっと魅了されるはずです。
\本サイト限定/

クラフトビールのサブスク「Otomoni」を
申込時にプロモーションコードを入力すると初回利用料が500円OFFになります。
プロモーションコード
「
をコピーする
\縛りなし!/
スキップは何度でも可能!
公式ページ:https://otomoni.beer/
コメント